家族をカビから守る Ⅱ

こんにちは、凜としての入部です。いつもご利用いただき、ありがとうございます。

さて、前回は「家族をカビから守る」でしたが、1週間の間に梅雨も本格化してきました。かなり、ジメジメ感がキツクなってきました。そこで、簡単に皆さんや家族をセルフ診断してみてください。

カビが原因で出るアレルギーの症状は4種類

  • 喘息

体の免疫力の低下によって症状が出る場合があります。梅雨のジメジメ気候の時に咳が酷くなるようであれば、カビアレルギーの可能性があります。

  • アレルギー性鼻炎

室内を清潔に保つことで症状の緩和が望めます。

  • アトピー性皮膚炎、接触永皮膚炎

かゆみを伴う皮膚疾患で、じんましんや湿疹の症状が出ます。

  • アレルギー性気管支肺アスペルギルス症

喘息を持っている人に多く発症しやすく、アスペルギルスというカビによって引き起こされ、咳や痰が出ます。

  • 水虫

かゆみやただれの症状があり、人に感染するため、家族にうつりやすいです。

  • 外耳道真菌症

耳かきなどで、外耳が傷つき、そこにカビ菌が付着し発症します。放置すると難聴のような症状になってしまいます。

  • 夏型過敏性肺炎

トリコスポロンというカビが肺に入ってアレルギー反応を起こします。咳、息切れ、微熱などの症状が出ます。水回りやエアコンに潜むカビが原因の場合が多いようです。

  • 歯周病

歯周病菌が歯磨きによって除去されていないと、バイオフィルムというカビでできている膜の中に逃げ込み、悪さをします。バイオフィルムは歯磨きでは落とし切ることができないので、歯医者での治療が必要になります。

  • スポロトリクム症

ミズゴケなどに付着しているカビ菌によって、腕や足が異様に膨らみ、赤くはれます。傷みはなく、通常時間の経過で治癒します。

以上、箇条書きで簡単にアレルギーと病気をあげました。心当たりがあるものはありましたか?もしどれかに当てはまったなら、軽度のものでも油断せず、きちんとした処置をうけることをお勧めします。勝手な判断をせず、医師の診断を受けてください。普段は大丈夫でも梅雨の時期は免疫力が落ちますので、注意してください。

来週も、「カビ」の続きです。来週もお待ちしております。

Leave a Reply

pagetop