腸活=美肌&健康
こんにちは、凜としての入部です。腸活は、実施していただいているでしょうか?
腸と皮膚は繋がっています。だから腸の不調はお肌に現れやすいです。吹き出物が出たり、かゆみが出たり、「なんとなくお肌の調子がすぐれない」と、いうときは、お通じの状態にも意識を向けてみましょう。「便秘ぎみだった」「お通じの状態が良くない」など、腸の不調が隠れているかもしれません。お肌の調子を整えるには、もちろんスキンケアも大切ですが、腸のケアをセットでおこなってください。内と外からの美容です!
腸を整えるメリットは、美肌だけではありません。腸内細菌が様々な健康効果をもたらしてくれていることが分かってきました。アレルギーの予防や改善、精神的な健康、ダイエット効果など、嬉しいメリットがたくさん!!!ぜひ、習慣にしてください。
良い腸とは?ズバリ、「腸内細菌のバランスが良好」であることです。バランスは、善玉菌が2割、悪玉菌が1割、日和見菌が7割と言われています。善玉菌が優勢な状態にしておく必要があります。
ちなみに、腸内にはどのくらいの数の菌がいるかご存知ですか?1000種類、100兆個なんです!!重さにすると1〜2kgにもなります。
さて、これからはお食事前の方はちょっとパスしていただいて、食後に読んでください。
自分の腸の状態を確認するには“お通じ”のチェックが1番良い方法です。あなたの便は「美便」ですか?“美便”とは、スルッと出るバナナ1〜2本分の便です。異臭がなく、黄土色、プカっと浮くとか、ポイントは色々とありますが、最大のポイントは、毎日出る便であることです。これからは、お肌チェックと一緒に、美便チェックもお忘れ無く。
食生活の上で、善玉菌を応援する食品、育てる食品などは、前々回にお話ししました。しかし、どれだけそれらの食品をとっても、悪玉菌の大好物を摂取しては、元も子もありません。揚げ物などの脂っこい食事、スナック菓子などの脂質が多く食物繊維が少ない食事を食べていたら、せっかくの努力も報われません。私もお肉大好きです!お肉を食べるときは、食物繊維たっぷりの野菜もご一緒に!
日日是腸活
Leave a Reply