加湿器の選び方

こんにちは、凜としての入部です。いつも、ご利用いただき、ありがとうございます。

前号で加湿器使用のお願いをしましたが、皆さんはどんな基準で、加湿器を選んでいますか?

加湿器には4つの種類があります。

・スチーム式

・気化式

・超音波式

・ハイブリッド式

スチーム式

スチーム式は水を加熱して蒸気を噴出し加湿する方法です。

内部は常に煮沸消毒された状態になります。カビや雑菌の繁殖も抑えられるため、普段のお手入れが楽です。排出される蒸気も清潔なので、免疫力の弱い子供やお年寄りがいる場合はスチーム式が重宝されます。デメリットは、電気代の高さだと思います。

気化式

気化式は、水に含んだフィルターにファンで風を送り気化させる方法です。

気化式は電気代が安く、音が静かなことが最大のメリットです。また、加熱していないので、吹き出し口が熱くならず、間違って触れても安全です。加湿効果がダントツに高いのも特徴です。しかし、デメリットもあります。先ずは加湿に時間がかかることです。湿度を50%くらいにするには、1〜2時間かかってしまいます。次に排気が冷たく室温が下がる傾向にあります。その他には湿度が50%を超えたあたりから、それ以上に上がりにくくなることです。後は、お手入れが若干面倒なことでしょうか。フィルターに水を含ませて使用しますので、当然フィルターに汚れが溜まりやすくなります。放っておくと雑菌やカビの繁殖につながりますので、こまめなお手入れをオススメします。

超音波式

超音波式は、噴霧式とも呼ばれますが、蒸気ではなく、水滴を飛ばす方法です。

本体価格の安い商品が多く、インテリア性が高いもの、加湿器とはわからないくらいのデザインのものもあり女性に好まれます。電気代も安いですし、アロマなどと組み合わせることができるタイプも多いです。デメリットは、お手入れがダントツに面倒なことです。他のタイプは1ヶ月に1回の頻度でお手入れをオススメしますが、超音波式は1週間から10日に1回の頻度が目安です。怠るとカビや雑菌がすぐに繁殖します。その状態で運転すると雑菌を空気中に撒き散らすことになります。

ハイブリッド式

ハイブリッド式は基本は気化式ですが、気化式の弱点だった加湿スピードを上げ、その割には電気代を抑えています。蒸気の温度も低く火傷の心配があまりありません。音は静かです。デメリットは、本体価格が高めです。また、インテリア性が特別良いわけではありません。他に突出して良い部分はありません。お手入れは気化式と同様に必要です。

以上の点を踏まえて、加湿器選びを行って下さい。

私は今回、超音波式を購入しました。ついつい、デザイン性に惹かれました。アロマも楽しみたかったので、あえてお手入れの大変なことは知りつつ、選びました。

次回は、加湿器のお手入れ方法についてお話しします。前のブログに「生活のスタイルを変える!」がありますので、そちらも参考にして下さい。

Leave a Reply

pagetop